写真整理5つのステップ(第8回)
今回はプリント写真整理の5つのステップについて説明します。
皆さんは5Sと言う言葉を聞いたことがありますか?
仕事の基本中の基本として非常に重要な5つのSで、
整理
整頓
清掃
清潔
躾
の事ですね。
このプロセスの最初が“整理”で“要るものと要らないものを分けて、要らないものを捨てる事”を指します。
写真の整理の場合は以下の5つのステップ(手順)で進めます。
- 全ての写真を1カ所に集めます。
- 撮影順に並べ替えます(日付のない写真は記憶をたどって…)。
- 整理する(譲るもしくは捨てる)写真を選択します。
- 誰かに譲る写真を選んで譲り渡します。
- 最後に本当に必要な残したい写真を選び、不要写真を捨てます。
1.全ての写真を1カ所に集める
バラバラ写真
アルバム写真
ポケットアルバム
家中の写真を全て集めます。
2.1枚1枚チェックして撮影順に並びかえます。
そのためには、年代ごとに分ける事が必要となります。
1回だけですので、どんな箱でも良いです。
私はティシュの箱や、牛乳パックで箱をつくりました。
年代別に箱に分けたら、撮影順に並べて“輪ゴム”で束ねます。
アルバムには“ポストイット(附箋)”で順番を書き込みます。
整理後にプリント写真で保管するにしても、デジタル化して保管するにしても、この段階で徹底的に撮影順(と思われる順)に並べる事が必要です。
私の場合は、当初は手あたり次第スキャナでデジタル化ししたのですが、データ化してから並べ替える作業は物凄く大変で、挫折した結果、この方法にたどり着きました。
ここまででプリント写真として保管する場合の全体の仕事量の5割以上進んだことになります。